ワクチン接種2回目
ファイザーワクチン(2回目)を8月10日に摂取しました。
摂取前 体温 36.8℃ 体調、問題なし☘️
1回目の注射は、痛くなくてビックリしたけど
2回目は「ズキッッ」って、結構、痛かったです苦笑
針の太さが違うのか?とか言ってた自分が恥ずかしい😂笑
接種1時間後

接種部位:特に腫れや赤み無し
動かした時の痛みは無い。

体温:37.0℃
接種前が36.8℃だったし、体調に変わった感じはなし。
接種16時間後(接種翌日)

体温が38℃に上昇
体温上昇とともに体の怠さや重さも感じる
食欲はいつもの半分以下
喉の痛みや鼻水、頭痛などは無い。
食事後に解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン)を飲む。
1時間後ぐらいから徐々に解熱し、37.4℃まで下がるも昼近くには再び38℃以上に上がってしまう。
肩の痛みは1回目摂取の時よりは痛みが少ない気がするけれど、摂取直後よりは痛みが強くなっている。
左肩関節を外転時に痛みが生じるのは、1回目と同じ。
接種22時間後

摂取部位の外見には特に目立った変化なし。
肩を上げた時の痛みは16時間後と変わらない。

熱は38.5℃まで上昇。
身体の怠さや重さは強くなっているが、風邪やインフルエンザにかかった時の38℃台に比べると喉や頭の痛みはなく、鼻水もなく、水分も飲めているためにそれほど辛く無い感じ。
昼食後、再び解熱鎮痛剤(アセトアミノフェン)を飲む。
1時間後ぐらいから徐々に解熱し、37.5℃まで下がるも昼近くには再び38℃以上に上がってしまう。
接種28時間後

接種28時間後も38.2℃
熱は大きく変わらず。
接種部の痛みは、6時間前よりも少し軽減してくる。
夕食後に解熱鎮痛剤(イブプロフェン)を飲む。
接種40時間後(接種より2日目)

接種部位には特に変化なし。

熱が平熱に戻る。
肩は少し痛みは残っているものの日常生活には全く影響なし。
その後も熱が上がることはなく、怠さや重さも感じない。
このような流れでした🍀
アレルコア 及川文宏