「ほてり」とアトピー性皮膚炎
2019年
01月19日
カテゴリー:
アトピー性皮膚炎
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏より
「冷え」 とアトピーの関係性はとてもシンプル
血流が悪く冷えている部位
(表面温度が32〜33℃ぐらい)
↓↓↓
老廃物が流れにくく
(アレルゲンとなる物質が滞りやすくなる)
↓↓↓
炎症が起きやすくなる
(アトピー症状が強く出やすい部位となる)
しかし
今日の患者さんは全く反対!!!
アトピー症状が強く出ているのは
「ほてり」のある「手」
続きは
こちら
をご覧ください。
https://note.mu/fumihiro_oikawa/n/nea5d67c1e5d0
アレルギーとたたかう理学療法士
及川文宏より