郡山市でアレルギーとたたかう理学療法士 及川文宏
花粉症の人の思い
アレルギーとたたかう理学療法士 及川より 今日、 花粉症で辛い思いをしている 患者さんと話をしていて なんだか凄く納得しました。 患者さんの言葉 「いくら花粉症で辛くても 仕事を
...自律神経を整える上で重要なインド人の動き
アレルギーとたたかう理学療法士 及川より 今日、茨城からいらした 患者さん(ご夫婦)に インド人のような首の動き を指導しました。 (※この首の動きは、アレルギー疾患や自律神経を整える上でとて
...町内会の副区長さんからの突然の電話!?
町内会の副区長の 斉田さんから、 突然、電話が… ん? 何かあったかな??? 斉田さん: 「うちの壁に貼ってた おたくさんのアレルコアの看板が、 風で剥がれてしまったんだ。 代わりの看板あるかい?」
...生と死を身近に感じる
普段、 「生きるということ」 「死ぬということ」 を感じること、 実感することは ほとんど無いですね。 最近、 立て続けに 考えさせられる機会が ありました。 昨日、 友人と た
...おしゃれなラジオぉぉぉ⭐️
「雑貨屋さんで見つけました!」 と患者さんから、 バレンタインのチョコと一緒に おしゃれなラジオ を頂いてしまいました!!! アレルコアに おしゃれなアイテムが 増えちゃいました🌟 このラジオで、 ・DJ.
...頭痛についてお伝えしてきました🍀
アレルギーとたたかう理学療法士の 及川です。 先日は、 障がい児こそだけ支援サークルの はっぴぃスマイル (はっぴぃスマイルのHPはこちらから) の木村さんにお呼びいただき 「頭痛」について
...良い香りのプレゼント🍀
今日は、 いい香りのするものを たくさん頂きました🍀 「小ぶりのリンゴですが 甘くて美味しいリンゴなんで 毎年買うリンゴなんです」 「ぜひ、食べてください」 (本宮からいらっしゃる方から頂きました。) &n
...じんましんが出にくい身体にする3つの秘訣
アレルギーとたたかう セラピスト及川より 最初に 蕁麻疹の出にくい身体にする 「3つの秘訣」 をお伝えします。 ①汗をかく機会を増やす ②汗をゆっくりじんわり出す ③汗を全身から出す です。
...じんましんの出る人の共通点
アレルギーとたたかう理学療法士 及川です。 寒さが厳しくなってきたこの時期に じんましん(蕁麻疹)についてお伝えしてきました。 蕁麻疹についての以前のブログは以下のものです。 蕁
...