花粉症(アレルギー性鼻炎)の体質改善花粉症(アレルギー性鼻炎)の体質改善

花粉症のこんな症状に悩まされていませんか?

花粉症のこんな症状に悩まされていませんか?

  • 鼻のかみ過ぎで鼻の下が痛くなる
  • 頭が痛くなる
  • 集中力が続かない(学校の先生に怒られる、受験勉強が手につかない)
  • 薬を飲むと眠くなったりダルくなる

こんなつらい症状も薬に頼らず根本原因から改善する方法があります。
花粉症を引き起こしやすいアレルギー体質を一緒に変えていきましょう!

子どもから大人まで花粉症が急増!そもそもどんな症状?

今や日本人の26.5%(※1)が花粉症だと言われています。4人に1人がスギ花粉症ということになります。
花粉症の人が、増加傾向であることに加えて、低年齢化の傾向も認めれらます。本当に大変な状況です!
花粉症の4大症状は、「くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ」です。異物が鼻や目の粘膜にくっついた場合に戦う目的で、4つの症状が生じます。
花粉症は、その防御反応が過剰に生じてしまうアレルギー疾患です。

鼻アレルギーの全国疫学調査2008

※1 独協医科大学名誉教授 馬場廣太郎ら
『鼻アレルギーの全国疫学調査2008(1998年との比較)』より

日本で花粉症に悩む人が多い理由とは?

日本で花粉症に悩む人が多い理由

国民病というべき花粉症ですが、実は、花粉は本来、人に害を及ぼすものではありません。

人に害を与えるものではない花粉がなぜ、アレルギー症状を引き起こしてしまっているのでしょうか?
それには、大きく2つの原因があります。

1.花粉の飛散が多いスギやヒノキが増えてしまったこと

花粉の飛散が多いスギやヒノキが増えてしまったことについては、日本が高度経済成長期に建築にとって使いやすいスギやヒノキをたくさん植樹したものの、低コストの外国産の樹木の消費が増えた結果、日本のスギやヒノキがたくさん残ってしまうという状況になりました。
→花粉の飛散量が、許容量を越えてしまったことにより、花粉症の症状が生じています。
また、一言に花粉と言っても、スギやヒノキに限りません。
秋に症状が現れやすいイネ科やブタクサ属の花粉に悩まされている花粉症の方も多くいらっしゃいます。

本で花粉症に悩む人が多い理由

  • 木本花粉
  • 草本花粉

[調査方法]ダーラム型(重力法)による。5年間で3個/c㎡/10日以上の花粉観測があった期間を飛散期間とした
[観測地点]市立札幌病院/東北大学
厚生省花粉症研究班 日本列島空中花粉調査データ集(2000年)より作成

2.免疫系のトラブルが多くなったこと

これにはいくつかの原因が考えられます。

  1. スマートフォンやタブレットなど、目や首を疲れさせるものの普及
    (首や顔面の骨・筋・神経の位置や走行に偏りを生じさせ、鼻周りの血流を滞らせることで、鼻炎症状を引き起こし易くなります。)
  2. 免疫と深い関係のある自律神経が乱れている人の増加
  3. 過度の清潔志向
  4. 顎関節の問題の増加
    (顎関節のトラブルは、1と同じ理由から花粉症とつながりがある)
  5. 口呼吸(鼻呼吸ではなく)の増加
    (口で呼吸することは、免疫系のトラブルを起こしやすい状況となります)

鼻の辛さからの解放を諦めていませんか?
アレルギーの辛い症状を根本から改善します!

整体によりアレルギー体質改善できます

花粉症や慢性鼻炎の方は、鼻周りの血液の流れが悪くなっている場合が多く、そういう方の多くが、鼻すじや目や眉毛など、顔のパーツに偏り(斜めになっている等)が認められます。
当院の施術は、その顔のパーツの偏りを軽減させることで、鼻周りの血流を改善させ、花粉が入ってきても症状が出にくい身体にしていきます。

鼻炎を間接的に引き起こしている肩周りの筋・骨・神経の問題を取り除いていきます。
口での呼吸になってしまっている方の呼吸方法を、鼻で呼吸できるように呼吸方法の指導を行っていきます。

施術例 アレルギー体質改善の場合

アレルギー体質改善の施術例1
全身の状態を大まかに確認します。
(お子様であれば、運動発達の状態も確認します)
鼻や口による呼吸の状態を確認します。
アレルギー体質改善の施術例2
顔のパーツ(鼻・目・眉毛・口)の配列に偏りがないかどうかを診ます。
アレルギー体質改善の施術例3
顎関節や首から肩にかけての動きに問題がないかどうかを診ます。
状態も確認します。
アレルギー体質改善の施術例4
内臓の働きを確認しながら、制限のある部位を取り除いていきます。血液やリンパの流れを促すための施術を行っていきます。
アレルギー体質改善の施術例5
呼吸の仕方や姿勢の注意点など、生活における身体の使い方などの指導を行います。
お子様であれば、ご両親に抱っこの仕方や遊び方について説明します。

花粉症に苦しまないために自分でできる体質改善レッスン

噛み癖のチェック方法

噛み癖のチェック方法
(噛み癖:片方の歯でばかり噛んで食べること)

  1. タブレットのガムを一つずつ左右に入れて、二つのガムを一つにくっつけないように3分間噛み続ける。
  2. もし、ガムがどちらか片側に寄せてしまったら、普段そちら側ばかりで噛んでいる可能性が高い。
    (3分のうちにそのガムが一つにならなければ、偏った噛み癖がある可能性は少ない。)
  3. 噛み癖とは反対の歯で噛むことを意識して食事を摂る

今、花粉症に悩んでいる方へ。
一緒にアレルギー体質を変えていきましょう!

今、花粉症に悩んでいる方へ。

くしゃみや鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ・・・
これらの症状をなんとかしたいけど、
薬を飲むと眠くなったり体が怠くなる・・・
長年、花粉症で辛い思いをしているのであれば、一度ご相談ください。

このような症状にお悩みならお気軽にご連絡ください

そのほかにも 

  • 便秘
  • 自律神経のトラブル
  • 頭痛/腰痛/膝痛/生理痛など身体の痛み
  • 不妊症などの婦人科系トラブル
  • 首や肩のコリ
  • スポーツ能力向上のための身体作り
  • めまいや耳鳴り

などのお困りの症状について、お気軽にご相談ください。

g

  • お電話でのご予約
  • WEB予約はこちら

 

Top
Responsive Menu Image Responsive Menu Clicked Image